ハチ高原
年イチ行事 親族ファミリースキーに行ってきました。
行き先は去年にひきつづき
ハチ高原(兵庫県美方郡)
2月5日金曜の晩から、義姉邸にお泊まり。
出発は、土曜日の朝9時前。雪です。。。
三田西ICより舞鶴自動車道に入ります。
丹南篠山口IC以北は『冬用タイヤ装着』規制。
渋滞発生。
一旦、丹南篠山口で強制的に降ろされ、そこから近くの西紀SAでタイヤチェ~ック
※この時点で出発より1時間半ほど経過
北近畿豊岡自動車道もごらんの通り。
スキー場到着はPM1:00過ぎになり、準備のあと即昼食。
2回目のスキー・・・余裕?
悪天候も何のその。。。
暴走してはコケ~の繰り返しですが、やる気はありそう。
次男君はソリ遊び。
ファミリーゲレンデに戻って、次男君のお相手を。。。
この後、長男君の板&靴を借りて、次男君もスキーに挑戦。(写真なし)
来年からは家族全員でスキーができそう
スキー場を出たのがPM6:00すぎ。帰ってから食べるのも何なので、出石で「そば」を食べて帰ることに。
1人前6皿の皿そばに追加30皿
大人6人、子供4人 で 計90皿 食べました。
PM22:00帰宅。お疲れの乾杯後、嫁3姉妹は遅くまでおしゃべり、旦那連中が1人づつ脱落(=就寝)。
今シーズン、もう1回行きたいな~
※今回は悪天候が予想されたので、カメラはD2Hを使用。 できれば、200mmズームを使いたかったんで
すが、吹雪いていることもあり、やむなく24-85mmズームを使用。悪天候の中3時間ほどですが、止まること
もなく撮影できました。
流石に車内へ持ち込むと、レンズの中が曇ってましたが。。。
あなたにおススメの記事
関連記事