丹波猪村キャンプ場 その3

ARROWS

2008年10月30日 22:23

雨に煙る大野山



朝のお散歩は手ぶらでお出かけ。。。遊園地から人間ロープウェイを乗り継いで?山を下り、お隣のキャンプ場丹波篠山渓谷の森公園のオートサイト上部まで下見にいきました。大野山への登山道もありました。(写真なし)



サイトでは朝から焚き火、マキはご近所の材木屋さんからいただいてきた端材?です。
朝食は、ホットサンド or カップ・ラーメン(写真なし)
長男君後方は、コネクトワイドスクリーン320(スクリーンタープ)&プラトー ラルーサ270UV-Z(テント)の連結ですね。
広くて快適。



ちなみに、うちのテントは、コレ

天気のほうは小雨が降ったり止んだりで、昼食後の予定を早めて昼前に撤収です。



その足で、奥猪名健康の郷へ行き、昼食&入浴後、現地解散でした。

帰路につくARROWS。しばらく車を走らせると、嫁が「せっかく、ここまできたから寄って行こう」ということになり、5キロほど行き過ぎた道を戻って、大野アルプスランドを目指すことに。
途中、ルーフボックスつきのワンボックスカー2台とすれ違い。誰もいないものと思った山頂付近では、お別れの挨拶の真っ最中で、道の両側に車がぎっしり止まっており、大勢の人がいました。<びっくり
その後、みなさん帰路につかれたようです。
私は駐車場へ車を置き、一人で天文台および山頂へ行ってきました。






雨のおかげで、存分に楽しめたわけではありませんが、こんなところでしょう。しかし、我が家のキャンプ雨が多い。

今週は大丈夫?

おしまい

あなたにおススメの記事
関連記事