2010年09月23日
温泉旅行(9/18~9/19)
エアウェーブマットではなく布団で寝たいとの嫁の要望があり、連休を利用して温泉へ。


今回は父親も連れて行きました。>母親は出かけるより、家のほうがイイと犬と一緒にお留守番
まずは兼六園へ
300km

近江町市場をぶらり

冷やしうどんをがっつく兄弟君

この後、子供らの希望に従い、即温泉へ。行き先は片山津温泉
柴山潟散策

サンセットクルージング at 屋形船

一風呂浴びてから夕食
温泉旅館でも 炊飯 ヤキヤキ

この日は3回温泉に入りました。
その3回目のときのこと
温泉から上がり浴衣を着ようとしたら、パンツも浴衣もありませんでした
酔っ払いが多いので、おそらく間違えたのでしょう>エエかげんにせいよ
翌朝の朝日

この時点ですでに長男君と朝風呂に入っており、この後、次男君とも入る羽目に

ピンポンしてからチェックアウト

このあと加賀温泉駅近くのジャスコ、山代温泉近くのコープで買い物をしてから、とある所を目指しました。
山中温泉内にある栢野の大杉

そしてまたここへ
今までに体験したことのない人の多さでしたよ

今回はじめましてのえんやさんファミリー。昼食&撤収時で声を掛けるのも憚られ

2週間ぶりの
あつさんファミリー。アメド&ラナの連結が決まってます。

グリム以来の
SaKURaさんファミリー

チャカゾーさんファミリー

そして、ゴールデンウィーク以来の
リチャードパパさん(ソロ)
別におねだりしたわけではありませんが。。。
大将で ヤキトリを ご馳走になりました

そして今回はじめましてのめいパパさんファミリー>アメドinランステが決まってます

結局、2時間居ませんでした。 なので、ほとんどお話はできず。。。泊まりたかった~
しかし、今回、たけくらべでお会いした人、みんな県外から来たひとばかり。
しかも、あつさん、めいパパさん以外はみんな家が近い(爆)

まずは兼六園へ



近江町市場をぶらり

冷やしうどんをがっつく兄弟君


この後、子供らの希望に従い、即温泉へ。行き先は片山津温泉

柴山潟散策









この日は3回温泉に入りました。
その3回目のときのこと
温泉から上がり浴衣を着ようとしたら、パンツも浴衣もありませんでした

酔っ払いが多いので、おそらく間違えたのでしょう>エエかげんにせいよ

翌朝の朝日


この時点ですでに長男君と朝風呂に入っており、この後、次男君とも入る羽目に

ピンポンしてからチェックアウト

このあと加賀温泉駅近くのジャスコ、山代温泉近くのコープで買い物をしてから、とある所を目指しました。
山中温泉内にある栢野の大杉

そしてまたここへ
今までに体験したことのない人の多さでしたよ


今回はじめましてのえんやさんファミリー。昼食&撤収時で声を掛けるのも憚られ

2週間ぶりの
あつさんファミリー。アメド&ラナの連結が決まってます。


グリム以来の
SaKURaさんファミリー

チャカゾーさんファミリー

そして、ゴールデンウィーク以来の
リチャードパパさん(ソロ)
別におねだりしたわけではありませんが。。。




そして今回はじめましてのめいパパさんファミリー>アメドinランステが決まってます


結局、2時間居ませんでした。 なので、ほとんどお話はできず。。。泊まりたかった~
しかし、今回、たけくらべでお会いした人、みんな県外から来たひとばかり。
しかも、あつさん、めいパパさん以外はみんな家が近い(爆)
Posted by ARROWS at 22:47│Comments(12)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんばんわ
たけでは、お世話になりました。
確かに、大阪の方が多かったですね(驚)
キャンプのことやカメラのことなど
ゆっくりお話できる時に
いろいろと教えて下さいね!
これからも宜しくです。
たけでは、お世話になりました。
確かに、大阪の方が多かったですね(驚)
キャンプのことやカメラのことなど
ゆっくりお話できる時に
いろいろと教えて下さいね!
これからも宜しくです。
Posted by めいパパ at 2010年09月23日 23:07
こんばんわ~
ホントにARROWSさんがお見えになった時は
県外さんばかりでしたね(^^;;
しかも、お近くの人ばかりで(笑)
土曜深夜に皆さんがお近くですねぇ~
ってお話されてる時に、わたくし密かに
『ARROWSさんもですよぉ~』って思ってました(^^
アイスありがとうございました(^^)/
子供のみならず大人まで頂いちゃいまして(^^;;
ホントにARROWSさんがお見えになった時は
県外さんばかりでしたね(^^;;
しかも、お近くの人ばかりで(笑)
土曜深夜に皆さんがお近くですねぇ~
ってお話されてる時に、わたくし密かに
『ARROWSさんもですよぉ~』って思ってました(^^
アイスありがとうございました(^^)/
子供のみならず大人まで頂いちゃいまして(^^;;
Posted by あつHD at 2010年09月23日 23:49
おはです
突然の訪問、ビックリしましたよ。
事前情報知らなかったので。
にしても、在阪ブロガーが多かったですね(笑)
突然の訪問、ビックリしましたよ。
事前情報知らなかったので。
にしても、在阪ブロガーが多かったですね(笑)
Posted by チャカゾー at 2010年09月24日 07:00
こんにちは♪
アイスありがとうございました
おいしかったです(*^_^*)
温泉いいですね。
たまにはゆーーくり上げ膳据え膳してみたい^^;
けど、、やっぱりキャンプ行くんやろうなぁ(笑)
それにしても・・・うちからめっちゃ近いのにたけでお会いするとは。。びっくりです(>_<)
アイスありがとうございました
おいしかったです(*^_^*)
温泉いいですね。
たまにはゆーーくり上げ膳据え膳してみたい^^;
けど、、やっぱりキャンプ行くんやろうなぁ(笑)
それにしても・・・うちからめっちゃ近いのにたけでお会いするとは。。びっくりです(>_<)
Posted by SaKURa at 2010年09月24日 17:36
焼き鳥食べてくれてありがとうございま~す(笑
今度はファミでご一緒したいですね。
今度はファミでご一緒したいですね。
Posted by リチャードパパ at 2010年09月24日 22:38
★めいパパさん
こんばんは。
数々のSP製品を目の辺りにし、欲しくなりました。
IGTもええなぁ~
ランステもいろんなレイアウトが楽しめていいな~♪
また、ごいっしょしましょ(^o^)>ゆっくりと
こんばんは。
数々のSP製品を目の辺りにし、欲しくなりました。
IGTもええなぁ~
ランステもいろんなレイアウトが楽しめていいな~♪
また、ごいっしょしましょ(^o^)>ゆっくりと
Posted by ARROWS at 2010年09月24日 23:23
★あつさん
こんばんは。
あんな状況は予想していませんでしたよ(~o~)
ぜったいに前泊から行きたかったところです。
とはいえ、まだまだ先もあるし。。。
特に関西組も増えたことだし、これからも楽しみ♪
こんばんは。
あんな状況は予想していませんでしたよ(~o~)
ぜったいに前泊から行きたかったところです。
とはいえ、まだまだ先もあるし。。。
特に関西組も増えたことだし、これからも楽しみ♪
Posted by ARROWS at 2010年09月24日 23:23
★チャカゾーさん
こんばんは。
こんたさんや、ずみ吉さんも来る?ということで期待してました。
私らが着いたときには、SaKURaさんとともにお出かけということで
失敗したかな~と思いました。
なんとか帰ってこられて、良かったですよ。
また、次の機会によろしく(^o^)
こんばんは。
こんたさんや、ずみ吉さんも来る?ということで期待してました。
私らが着いたときには、SaKURaさんとともにお出かけということで
失敗したかな~と思いました。
なんとか帰ってこられて、良かったですよ。
また、次の機会によろしく(^o^)
Posted by ARROWS at 2010年09月24日 23:23
★SaKURaさん
こんばんは。
キャンプよりお金がかかりますが、部屋食でゆっくりするのもいいですよ~
エントランス(6畳)+客室(12畳)+アルファ。。。メチャ広かった(@_@)
子供も喜んでました。
でも、今週末はキャンプです(^_^;)
こんばんは。
キャンプよりお金がかかりますが、部屋食でゆっくりするのもいいですよ~
エントランス(6畳)+客室(12畳)+アルファ。。。メチャ広かった(@_@)
子供も喜んでました。
でも、今週末はキャンプです(^_^;)
Posted by ARROWS at 2010年09月24日 23:23
★リチャードパパさん
こんばんは。
お昼寝の邪魔してスミマセンでした。m(_ _)m
焼き物美味しかったし、お店をも教えてもらえ、大満足?
次は餃子に期待してますよ~(^_^)/
もちろんファミリーで
こんばんは。
お昼寝の邪魔してスミマセンでした。m(_ _)m
焼き物美味しかったし、お店をも教えてもらえ、大満足?
次は餃子に期待してますよ~(^_^)/
もちろんファミリーで
Posted by ARROWS at 2010年09月24日 23:24
お会いできなくて残念でした^^;
片山津は佳水郷ですね^^
あの露天風呂は柴潟湖に面してて早朝に入ると眺めもホント気持ちいいですね^^
あ~久しぶりに加賀温泉郷も行きたいな^^
近江町市場では底引き網漁が始まったし、美味しい魚介類たらふく食べましたか^^ 甘エビ・のどぐろがお勧めですね^^
片山津は佳水郷ですね^^
あの露天風呂は柴潟湖に面してて早朝に入ると眺めもホント気持ちいいですね^^
あ~久しぶりに加賀温泉郷も行きたいな^^
近江町市場では底引き網漁が始まったし、美味しい魚介類たらふく食べましたか^^ 甘エビ・のどぐろがお勧めですね^^
Posted by tomo0104
at 2010年09月26日 19:31

★tomoさん
こんばんは。
さすが地元?よくご存じですね。
露天風呂気持ちよかったですよ。
部屋も全室、広~いバルコニー付きで。
近江町市場も楽しめましたが、ご飯は兼六園付近で食べたので、
魚介はなしです。
甘エビだけでも買って、ホテルで食べればと思いましたが。。。^^;
確かに、のどぐろも並んでました。
次回は魚介類を満喫したいな~と思いました♪
こんばんは。
さすが地元?よくご存じですね。
露天風呂気持ちよかったですよ。
部屋も全室、広~いバルコニー付きで。
近江町市場も楽しめましたが、ご飯は兼六園付近で食べたので、
魚介はなしです。
甘エビだけでも買って、ホテルで食べればと思いましたが。。。^^;
確かに、のどぐろも並んでました。
次回は魚介類を満喫したいな~と思いました♪
Posted by ARROWS at 2010年09月27日 23:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。