ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
弾丸キャンプ推進委員会

SPORTS_V

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年11月30日

一時、小春日和

天気予報はほぼ的中なのでしょうか、晴れて?いるものの雲が多かったです。
場所は笠置キャンプ場。
一時、小春日和

義姉ファミキャンにアポなしデイ乱入、お昼前に子供2人を連れて行きました。
一時、小春日和

新保製作所の薪ストーブ1号です。>今回で2度目の使用とのこと
外は少々、風があり冷えますが、スクリーンタープの中はぬっくぬくニコニコ
さっそく、暖かいコーヒーをいただきました。

ストーブと湯たんぽで就寝中の寒さも気にならないらしいが、薪を入れないと火ダネが
消えて暖房器具の役目を果たさなくなるそうで。。。その間隔、約2時間
一時、小春日和

IKEAのランタンも活躍中
一時、小春日和

子供たちが遊んでいる間にお散歩です。JR笠置駅南側にある小高い山。。。栗栖天満宮へ登り、
途中で線路が切り通せる場所を探して気動車を1枚
一時、小春日和
このあと、帰りに周辺にある雑貨店でカップヌードルを買って帰り、お昼ご飯。


ステップワゴンなら薪ストーブも積めますが、我が家ではちょっと無理。
一時、小春日和


THULE(スーリー) RANGER500
THULE(スーリー) RANGER90

そこで、ルーフ・キャリーも買いたいと思う今日この頃。狙っているのは、
コレ
あとは、フジカ君orレインボー君。。。妄想はつづく。



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
夏休み観光3日目
GW 3日目
GW 2日目
GW初日 つづき
雨の日はお買い物
3連休。。。終わり
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 夏休み観光3日目 (2013-08-28 17:57)
 GW 3日目 (2013-05-03 03:28)
 GW 2日目 (2013-05-02 19:27)
 GW初日 つづき (2013-05-01 19:15)
 雨の日はお買い物 (2013-04-06 20:41)
 3連休。。。終わり (2013-01-24 22:06)

この記事へのコメント
今晩は~

笠置キャンプ場、まだいったことないんですが、よさげなところでしたか?

高台からの写真なかなか雰囲気のある素敵な写真ですね~
気動車も絵に描いたような色で^^

薪ストーブくんの2時間おきってのは、夜ちょっとつらいかも知れませんね。
連結ならひと晩中つけておきたいですからね。

妄想が現実になることを願っておきます^^
Posted by たかやんたかやん at 2008年11月30日 23:09
こんばんは~☆

こちらのキャンプ場も気になっているところです!
見た感じ広々してますね~(^^)

スーリー、もうちょっと積載量があればいいんですが
取り外し可能、ということを考えれば仕方ないんですかねー。
(無理やり詰め込んだら死ぬほど不恰好になります(=_=))
レインボー君も控えめながらいい仕事してくれまっせ♪

いっときなはれ~!
Posted by はなとみ at 2008年12月01日 18:08
ARROWSさん こんばんわ
我が家はイプサムです。。
ルーフボックスはアイリスオオヤマ製の
白色を持っています がっ
一度付けると外すのが面倒で、今度は
付けるのが面倒に・・・
ラックタイプも持っておりますが風きり音が
酷いし荷物は濡れるし お蔵入りです
スーリーのアイテムは結構持っておりましたが
これまた使わず、お蔵入り・・・
キャンプでルーフボックスも使用しましたが
ローライダータイプが最近の流行でしょうか?
そうなると車から変えたくなりますが(爆)
最大の物欲になるので、話はこの辺で。。

ボール蹴ってる子は「孫悟空」のコスチュームでしょうか?
(^^)v 背中に「亀」って書いてるようなっ
Posted by shiroshi at 2008年12月01日 21:09
>たかやんさん

こんばんは。

笠置キャンプ場の良いところ
安い(1泊 中学生以上600円、小学生以上400円、日帰りは半額)
時間制限なし(出入自由、受付時間外の後払いもOK)
フリーサイト
トイレ2箇所、水場2箇所あり
  近くに温泉がある
  川で遊べる、釣りもできる、支流にはホタルもいる

大きなキャンプ場ですが、川原はガレ場が多く1枚目の写真後方に写っている
大きな木のあるあたりのみ草地ですが、川原へ向かって若干傾斜があります。

写真の左側には、広場サイトが広がってますが地面は土です。山側にはJR関
西線が走っており、ほぼ1時間おきに列車交換があります。(単線なので)

川の向こう側には国道が走っていますし、雰囲気を楽しむキャンプ場ではない
ですね。

自由に使えることから、大人数でのBBQやキャンプに使用されることがあり、
場合によっては最悪の条件となることもあるでしょう。

売りは気軽に行けるところかな。


それから、妄想は妄想のままがよろしいかと。
Posted by ARROWSARROWS at 2008年12月01日 22:25
>はなとみさん

こんばんは。

キャンプ場概要については上記参照ください。昨日はMiniでキャンプする人たち
の集まりがあり、ミニクーパーが10台近く止まっておりました。あと、会社の集
まりか何かでしょうか、川原側で50人程の大BBQ大会もありました。ただ、季
節がら全体の利用者は少なく、特に騒がしいわけでもなく、ゆっくりできました。

1枚目の写真、広角レンズでとっているので見た目、ゆったりしてますが、後方の
サイトは、シーズン中には真っ先に埋まっていく場所です。理由は、大きな木が
あるから。。。で、子供が遊んでいるところは、芝生養生区域なんです。(怒)
確かに広いので、ふらりと出かけても、場所を選ばなければキャンプ可能だと
思います。

レンジャーシリーズについては、取り外し可能なところが魅力ですね。大きな
ルーフボックスつけたままにいておくのは気がひけるし、たとえはずしても置く
ところがないし。

はなとみキャンパルお勧めは。。。レンジャー90、レインボー君ですね。
了解しました(^^)
Posted by ARROWSARROWS at 2008年12月01日 22:50
>shiroshiさん

こんばんは。

イプサムなら、ストリームより少しは大きいのでしょうねぇ。

ルーフボックスをどうるすか? については、少し考えてました。
おっしゃるとおり、つけはずしが大変。なので、はなとみさんの記事で
スーリーのを知ったときは、これしかない!と思いました。キャンプ
専用と割り切っての使用なら問題ないと思うのですが。。。どうなんで
しょうねぇ。
最大の物欲に対抗すべく、わずかな出費で乗り切ろうと考えている今日
この頃。。。もう少し悩んでみます。

ところで、shiroshiさんの最大の物欲の対象は?
Posted by ARROWSARROWS at 2008年12月01日 23:07
ARROWSさん

最大の物欲は、ヤッパリ新車ですねっ♪
事情が有りまして8月の車検時に購入に
至りませんでした。。
トヨタのノアも試乗しましたが・・・
女房は日産セレナが、お気に入りですネ
ステップワゴンも沢山積めそうですから
ん~ しかし手が届きそうでの大きな買い物に
なりそうなのはデジ一でしょうか(^^)
諭吉さんが一人でも旅立つと家族会議です
もちろん欠席裁判無しの満場一致でなければ
購入には至りませんネ(;_;)トホホぅ
なので結論は車ですが次回車検までは見送りで
近い将来の最大の物欲はデジ一でしょうか(^^)
でも お手ごろ価格の入門機になると思います
あははぁ~   また来ますよっ♪
Posted by shiroshi at 2008年12月01日 23:29
カメラと車じゃ10倍以上の開きがありますものね。今月はニコンから九拾萬
円もする弩級デジ壱が発売されるようですが、今時のデジ一なら、何を買っ
ても問題ないと思いますよ。購入報告待ってま~す。

それから、亀文字の服。甥っ子が着てるのはお察しのとおり、ドラゴンボール
のトレーナーです。
何度ガチャポンやっても亀仙人を出し続けるという強運?の持ち主で、ついに
亀仙流に入門したようです。(嘘)
Posted by ARROWS at 2008年12月02日 23:46
こんばんわぁ~
カメラ欲し~いぃ ですがコンデジも使いこなせてないし
少々勉強が大切かも??
購入報告だなんてプレッシャー (^^)ヒエー
いやいやっ 最近のモデルならば、ほぼ性能的には
入門機でも十分に美しく写せるでしょうねっ♪
コンデジでは表現しにくい深みのある表現が・・・
後は夜の写真ですねっ うっすらと空が写りテントは
ランタンで浮かび上がって、焚き火の周りに人々が
ん~まさにイマジネーションの領域ですねっ♪♪
早く撮ってみたいです(^^)
その節はARROWSさんもdrumerktさんもアドバイス頂けると
思いますので色々聞いちゃおっと。。

ココで一句!! 物欲は 断続的に 訪れる
※断続的に腹痛に襲われる様な様を表しています
 おさまっては火が付き、またおさまっては火が付く(^^)

亀仙人君に懸賞お願いしたらデジ一当たるのかなぁ
デジタル一眼レフ”亀”ラ なんちゃって

今夜は私壊れてるのかなぁ? お酒飲んでないのに・・・

又来ます (^_^)
Posted by shiroshi at 2008年12月03日 23:30
こんにちは。
薪ストーブ気になりますね~
大好きなユニからキリン君発売されてるし~
私がユニのHPでキリン君をチェックしていたら、うちの嫁さんが背後から
『あんたそんなもん買わないでよね~』
と釘をさされてしまいました…

shiroshiさん、デジ一楽しみですね~
って、購入決定してない?
ど~んと背中押しちゃいますよ!
Posted by drumerkt at 2008年12月05日 19:42
>shiroshiさん

こんばんは。

コンデジよりもはるかに撮りやすいと思いますよ。買ったその日から楽し
めること間違いなし!。。。。。。イマジネーション高めて下さい。

継続的な物欲・・・まさにその通りだと思います。だから、drumerktさん
といっしょにどんど~んと背中押します。
Posted by arrows at 2008年12月05日 23:16
(^^)vにゃははぁ~
ARROWSさんもdrumerktさんも最高です!
撮って直ぐに見れるのはデジタルカメラの醍醐味ですね
それがデジ壱ならばなお更ですねっ♪
欲しい今の時期が一番楽しいですねっ いやっ
購入してからも絶対に楽しいでしょうねっ♪^^)
あ~ 物欲MAXですねぇ~
いやっいやっ もっと優先順位が・・・
来年は何かと物入りで長男も中学生だし
でも子供が小さい頃だからこそ写真が・・・
ん゛~ (>_<); もう少し我慢だなっ (爆・ち~ん)

ARROWSさん フジカちゃん良いですよっLOOKS
drumerktさん キリン君は最近記事に良く出てますネ
Posted by shiroshishiroshi at 2008年12月05日 23:41
>drumerktさん

こんばんは。

ユニ派のdrumerktさんはペレットストーブですか?

調理に向いていて携帯性にも優れるとのことで、気になるアイテムで
すね。大きな道具なので、奥さんが言うのもよ~くわかります。

drumerktさんなら、レンズもあり? 
Posted by ARROWS at 2008年12月06日 00:09
こんにちは。
キリン君二号ですか~気になります!!
でも無理でしょう。うちの嫁さんが・・・
レンズですか~
大ありですね~
欲しいレンズが多すぎて困っちゃいます(笑)
14-24㎜、New50mm、などなど

レンズは嫁さんの目をごまかしながら購入してますが、なんとなく雰囲気の違うレンズが付いていると
「そんなレンズ持ってたっけ??」
とつっこまれます(焦);
Posted by drumerktdrumerkt at 2008年12月06日 12:31
>drumerktさん
こんばんは。
大口径広角、高いですが欲しいでしょうねぇ<FXな人には
私はDXなので、DX12-24mm使ってます。
標準系AF-Sやっと出ました。これから、ラインナップも
充実するでしょうから、そうなると、さらに物欲対象が広が
りますね。(笑)
私の場合、手軽な16-85mmが欲しいです。これなら、嫁にもばれない
かも?しれないとは思います。
また、サブ用にもう1台D300欲しいなぁ~とも思いますが、先立つもの
がありませ~ん。(泣)
Posted by ARROWS at 2008年12月07日 02:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一時、小春日和
    コメント(15)