2009年07月11日
グリム冒険の森
7月4日~5日、ありの巣さん♪主催のグリムの森で逢いましょう♪ に参加させて頂きました
父子3人での初キャンプです。
当日は、13時過ぎにキャンプ場へ到着。会場はすでにできあがっており。。。
ってことで、何することもなく、端のほうへ設営。その間、たくさんのブロガーさんに
挨拶にきていただきました。
そのまま、遅めの昼食。

父子3人での初キャンプです。
当日は、13時過ぎにキャンプ場へ到着。会場はすでにできあがっており。。。

ってことで、何することもなく、端のほうへ設営。その間、たくさんのブロガーさんに
挨拶にきていただきました。
そのまま、遅めの昼食。



16時になり記念撮影開始。

椅子取りゲーム 用意!

椅子取りゲーム スタート!

スイカ割り。

とーとさんにいただいたシャボン玉でお遊び。

その後、かもしか温泉へ。
国民宿舎内の温泉で、室内浴場と露天風呂がありますが、脱衣場は別です。
私らは露天風呂へ入りました。洗い場は2つのみ。運が悪いと順番待ち。
幸い入浴者数も少なく、ゆったりとできました。
サイトへ帰っての夕食。簡単にざるそば。

夜にはキャンプファイヤー。ビンゴ大会は当たらなかったARROWS家でしたが、
キャンプ場に賞品用意いただいた、ジャンケン大会では、長男君が1番乗りと
果たし、リースをGET!

翌日帰宅後、ママにこういってました。
「ジャンケン大会で買ってな。コレ貰ってん。ママにプレゼントしようと思ってん~」って
こんなこと、ARROWSには言えません。
キャンプファイヤー後は管理棟で花火を買って遊びました。サイトへ帰り、子供を寝かせたあとは
1人で本格的な夕食を食べました。
翌朝。

昼前まで、みんなで野球(大人の参加者はこーきさんと私のみ)。その後、挨拶をして帰ろうとしところ、
ジェームスさんから、500円でレイトチェックアウト可能と聞き、居残り決定。
流し素麺の予約をしてから、MTBをレンタル。

14時すぎに素麺争奪戦開始。

その後、フリーサイトへ戻って遊び始め、みんなでキックベースをしようということになったんですが。。。

次男君がボールを使わせないと言い出し、解散。再びご挨拶の後、16時過ぎにキャンプ場を後にすることとなりました。
今回、ありの巣パパさんのおかげで、初めてブロガーさん達とお会いすることができました。
出足が遅くなってしまい、また、自分のことで精一杯でお話などまったくできませんでした
が、とにかく多くの人と逢えました。とくに、ばんじょうさんとお会いできたのは特筆もの
でしょう。
関西勢の方とは、まだまだお会いできそうな気がしますし、ファースト・コンタクトという
ことで、今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ARROWS at 18:17│Comments(8)
│グリム冒険の森
この記事へのコメント
こんにちは。
GM企画楽しまれたみたいですね。
かき氷などのイベントもあったようですが、お子さん参加されましたか?
今回はファーストコンタクトとの事なので、今後どんどん参加されて、
そのうちARROWSさんとオフ会でお会い出来るかも知れませんね。
GM企画楽しまれたみたいですね。
かき氷などのイベントもあったようですが、お子さん参加されましたか?
今回はファーストコンタクトとの事なので、今後どんどん参加されて、
そのうちARROWSさんとオフ会でお会い出来るかも知れませんね。
Posted by seipapa at 2009年07月12日 18:17
>seipapaさん
こんあばんわ。
キャンプ場の下調べもせず。ゆっくり行ったのが間違いでした。とはいえ、
あの週は、仕事も遅くネット見る余裕もなかったので、行けただけで良し
とします。
次の機会はちゃんと調べてから行きます。(笑)
こんあばんわ。
キャンプ場の下調べもせず。ゆっくり行ったのが間違いでした。とはいえ、
あの週は、仕事も遅くネット見る余裕もなかったので、行けただけで良し
とします。
次の機会はちゃんと調べてから行きます。(笑)
Posted by ARROWS at 2009年07月12日 22:10
こんばんはー
お疲れ様でした!
野球・・ありがとうございました。
長男君は野球にも興味アリですね。
今回はゆっくりお話できなかったので
次回はお話しできるといいですね!
お疲れ様でした!
野球・・ありがとうございました。
長男君は野球にも興味アリですね。
今回はゆっくりお話できなかったので
次回はお話しできるといいですね!
Posted by こーき
at 2009年07月13日 02:02

こんにちは♪
現地ではあまりお話できませんでしたね~
お互い父子キャンだったから仕方ありませんね…
もっとカメラの話とかできたら良かったですね!
やはり広角は良いですね~
また、どこかのフィールドで~
現地ではあまりお話できませんでしたね~
お互い父子キャンだったから仕方ありませんね…
もっとカメラの話とかできたら良かったですね!
やはり広角は良いですね~
また、どこかのフィールドで~
Posted by ばんじょう at 2009年07月13日 16:11
>こーきさん
こんばんは。
こちらこそ、ずーっとキャッチャーしていただき、ありがとうございました。
野球の腕前はまだまだですが、こーきさんところみたいに速球を受けら
れる日を楽しみにしております。
それにしても、お子さんはかなり本格派ですねぇ。次の勝負が楽しみ(^^)
こんばんは。
こちらこそ、ずーっとキャッチャーしていただき、ありがとうございました。
野球の腕前はまだまだですが、こーきさんところみたいに速球を受けら
れる日を楽しみにしております。
それにしても、お子さんはかなり本格派ですねぇ。次の勝負が楽しみ(^^)
Posted by ARROWS at 2009年07月13日 21:43
>ばんじょうさん
こんばんは。
今回は、もっと早く行けばよかったと後悔してます。
せかっくのチャンスなのに、なんとももったいなかったです。
D3も触りたかったし(^^)
でも、次のチャンスも諦めてませんので、よろしく~。
こんばんは。
今回は、もっと早く行けばよかったと後悔してます。
せかっくのチャンスなのに、なんとももったいなかったです。
D3も触りたかったし(^^)
でも、次のチャンスも諦めてませんので、よろしく~。
Posted by ARROWS at 2009年07月13日 21:46
次男君、さすが!!解散させるほどの力を持っているのね(^^ゞ
長男君はいっつもママへの愛が感じられますなぁ♡
しかし、子供達の体力に付き合っているARROWSさんの体力にはほんとに関心しますわ!!!ダダンダ2号も負けるわ(>_<)
ゆうちんも毛むくじゃらの長男の散歩に付き合っているから、結構持久力はついてきたと思うで!(^^)!そのうち四人まとめてかかってこい!!!!!
もうすぐ仕事終わるからキャンプ代りにいつでも遊びにきてなぁ~!!
長男君はいっつもママへの愛が感じられますなぁ♡
しかし、子供達の体力に付き合っているARROWSさんの体力にはほんとに関心しますわ!!!ダダンダ2号も負けるわ(>_<)
ゆうちんも毛むくじゃらの長男の散歩に付き合っているから、結構持久力はついてきたと思うで!(^^)!そのうち四人まとめてかかってこい!!!!!
もうすぐ仕事終わるからキャンプ代りにいつでも遊びにきてなぁ~!!
Posted by ゆうちん at 2009年07月15日 00:07
>ゆうちん
こんばんは。
次男君、何が気に入らないのか急にスネだしました。いっしょにやろうと言ってるのに
ダメ。
この後、さらに兄弟バトルあり。温泉行きたい~は良いんですが、長男君は「違う温泉
に行きたい!」、次男君は「いっしょの温泉に行きたい!」。当然のように次男君は泣
き出す。。。しかし、キャンプ料金清算後に車に戻ると、どんなやりとりがあったかは
わからんのですが、「違う温泉に行ってもいい」ということになりました。
しか~し、帰路、目的のスパに着いたときは二人とも寝ており、そのまま自宅に向けて
運転を続けることに。
西名阪経由で帰ったんですけど、天理直前で目を覚ました二人が、「温泉は~」と言っ
てぐずり出す始末。天理パーキングから携帯で嫁にSOSを出したら、「銭湯でもエエ
んとちゃう?」と言うことで、帰ってから近所の銭湯へ。
空いていたのは良いが、湯が熱過ぎて浸かることができず、子供らもすぐに上がる~と
いう具合。
言いたい放題の兄弟ですが。幼稚園では優等生との話も聞いてます。(^^
懲りずに遊んであげてください。
こんばんは。
次男君、何が気に入らないのか急にスネだしました。いっしょにやろうと言ってるのに
ダメ。
この後、さらに兄弟バトルあり。温泉行きたい~は良いんですが、長男君は「違う温泉
に行きたい!」、次男君は「いっしょの温泉に行きたい!」。当然のように次男君は泣
き出す。。。しかし、キャンプ料金清算後に車に戻ると、どんなやりとりがあったかは
わからんのですが、「違う温泉に行ってもいい」ということになりました。
しか~し、帰路、目的のスパに着いたときは二人とも寝ており、そのまま自宅に向けて
運転を続けることに。
西名阪経由で帰ったんですけど、天理直前で目を覚ました二人が、「温泉は~」と言っ
てぐずり出す始末。天理パーキングから携帯で嫁にSOSを出したら、「銭湯でもエエ
んとちゃう?」と言うことで、帰ってから近所の銭湯へ。
空いていたのは良いが、湯が熱過ぎて浸かることができず、子供らもすぐに上がる~と
いう具合。
言いたい放題の兄弟ですが。幼稚園では優等生との話も聞いてます。(^^
懲りずに遊んであげてください。
Posted by ARROWS
at 2009年07月15日 23:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。