2009年07月14日
天川へGO!
7月12日(日)天川村へ行ってきました。
土曜日に海水浴を予定してましたが、お天気がイマイチで断念。
明けて日曜日、土曜日より天気が良さそう。。。でも、嫁はお仕事。
我慢できずに、水着持参で天川へ行きました。
土曜日に海水浴を予定してましたが、お天気がイマイチで断念。

明けて日曜日、土曜日より天気が良さそう。。。でも、嫁はお仕事。
我慢できずに、水着持参で天川へ行きました。

途中、オークワ大淀西店でお買い物。→カップ・ラーメン、パックのおにぎり、サント
リーの天然水
天川川合に12時前に到着、下調べもかねてみのずみキャンプ場へ、ここでデイもと考え
たのですが人が多そうだったので、そのまま通過して、いのせへ。
このキャンプ場は、2年前の秋、ARROWSファミリー初キャンプの地です。
こちらは空いていたので、そのまま管理棟周辺に車を止め、川辺サイトへ荷物を降ろし
て、昼食の準備。
カップラーメンに湯をそそぎ、3分待って準備完了。
記念写真
を撮ろうとシャッターを
切ると液晶画面にデモモードとの表示。この時、初めてコンパクトフラッシュがないこ
とに気づく
。。。メディアの入っていないデジカメ=何の役にも立ちません。というわ
けで、写真なしです。
食べ終えると同時に管理人の「おっちゃん」がやってきました。
話によると、川向こう
に新しいキャンプ場ができるとのこと、ブルドーザーが動い整地してます。
それから水着に着替えて、川の中へ。当然とはいえ、水は冷たいです。子供たちも
冷たい。。冷たい。。の連発。でも、ものすごく綺麗で、魚もたくさん泳いでます。
ピークを過ぎたものの鮎釣人もちらほら。
日差しの強いなか、川の中に立ってると気持ちイイです。でも、全身つかるのには、
ちょと根性がいりますねぇ。
しばらくしてから、水から上がり、次は無料のアスレチックへ。そして帰るとまた
川の中へ。
3時間ほどのデイキャンでした。料金清算時に「おっちゃん」が子供らにアイスクリーム
くれました。
帰りは天の川温泉へ。>うちの子供らは大の温泉好き。
そして、最後にもうひとつ、道の駅黒滝の近くにあるパン屋さん。5~6年前にも一度行
ったことがあるのですが、その時は、そのお店が会社の元上司の方のお店だとは知りま
せんでした。>この方、早期退職後、夫婦でスローライフを楽しんでおられるのです。
今回はパンを買ってから、奥さんに同じ会社で働いていたことを伝えると、ご主人に連
絡を取っていただきました。下市付近の畑でお仕事中?とのことで、途中まで迎えに来
てもらい、そのまま畑まで連れていってもらいました。子供らは車の寝てましたけど、
懐かしい。。。などと話をしながら、畑を散策&収穫。
来週以降なら、スイカも食べ頃だということでちょっと残念でしたが、おみやげに、し
しとう、きゅうり、ブルーベリーをいただいきました。
元上司の方からは、「会社はやめんほうがええで」と言われましたが、こんなセカンド
ライフができるなら、それもありかな?と。
今週末は、2日の休暇をもらい、5連休にする予定です。幼稚園も金曜でお終いなので、
金曜の昼から男3人のキャンプでもと考え中
リーの天然水
天川川合に12時前に到着、下調べもかねてみのずみキャンプ場へ、ここでデイもと考え
たのですが人が多そうだったので、そのまま通過して、いのせへ。
このキャンプ場は、2年前の秋、ARROWSファミリー初キャンプの地です。
こちらは空いていたので、そのまま管理棟周辺に車を止め、川辺サイトへ荷物を降ろし
て、昼食の準備。
カップラーメンに湯をそそぎ、3分待って準備完了。


切ると液晶画面にデモモードとの表示。この時、初めてコンパクトフラッシュがないこ
とに気づく

けで、写真なしです。
食べ終えると同時に管理人の「おっちゃん」がやってきました。

に新しいキャンプ場ができるとのこと、ブルドーザーが動い整地してます。
それから水着に着替えて、川の中へ。当然とはいえ、水は冷たいです。子供たちも
冷たい。。冷たい。。の連発。でも、ものすごく綺麗で、魚もたくさん泳いでます。
ピークを過ぎたものの鮎釣人もちらほら。
日差しの強いなか、川の中に立ってると気持ちイイです。でも、全身つかるのには、
ちょと根性がいりますねぇ。

しばらくしてから、水から上がり、次は無料のアスレチックへ。そして帰るとまた
川の中へ。
3時間ほどのデイキャンでした。料金清算時に「おっちゃん」が子供らにアイスクリーム
くれました。

帰りは天の川温泉へ。>うちの子供らは大の温泉好き。

そして、最後にもうひとつ、道の駅黒滝の近くにあるパン屋さん。5~6年前にも一度行
ったことがあるのですが、その時は、そのお店が会社の元上司の方のお店だとは知りま
せんでした。>この方、早期退職後、夫婦でスローライフを楽しんでおられるのです。
今回はパンを買ってから、奥さんに同じ会社で働いていたことを伝えると、ご主人に連
絡を取っていただきました。下市付近の畑でお仕事中?とのことで、途中まで迎えに来
てもらい、そのまま畑まで連れていってもらいました。子供らは車の寝てましたけど、
懐かしい。。。などと話をしながら、畑を散策&収穫。

来週以降なら、スイカも食べ頃だということでちょっと残念でしたが、おみやげに、し
しとう、きゅうり、ブルーベリーをいただいきました。

元上司の方からは、「会社はやめんほうがええで」と言われましたが、こんなセカンド
ライフができるなら、それもありかな?と。

今週末は、2日の休暇をもらい、5連休にする予定です。幼稚園も金曜でお終いなので、
金曜の昼から男3人のキャンプでもと考え中

Posted by ARROWS at 23:05│Comments(8)
│いのせ
この記事へのコメント
こんばんは~
ニアミスでしたね~
いのせは行ったことないので、レポ楽しみ~っておもってたら、、
メディア入ってなかったんですね~残念^^;
元上司のお方のお店とは、いい再開でしたね^^
夫婦でスローライフ、、、夢ですね♪
5連休とは、、、、私土日出勤 、、、月曜日だけの1連休(泣)
ニアミスでしたね~
いのせは行ったことないので、レポ楽しみ~っておもってたら、、
メディア入ってなかったんですね~残念^^;
元上司のお方のお店とは、いい再開でしたね^^
夫婦でスローライフ、、、夢ですね♪
5連休とは、、、、私土日出勤 、、、月曜日だけの1連休(泣)
Posted by たかやん
at 2009年07月14日 23:45

デイキャンお楽しみ様でした。
楽しかった様子が文章から伝わってきますよ。
メディアの入っていないデジカメって、本当に意味ないですね。
せめて10枚くらい撮れるようにしてくれるといいですね。
元上司のスローライフ良いかもしれませんね、私も早く引退して、
畑やらをしながら過ごしたいな~~って、最近思っていますよ。
楽しかった様子が文章から伝わってきますよ。
メディアの入っていないデジカメって、本当に意味ないですね。
せめて10枚くらい撮れるようにしてくれるといいですね。
元上司のスローライフ良いかもしれませんね、私も早く引退して、
畑やらをしながら過ごしたいな~~って、最近思っていますよ。
Posted by seipapa at 2009年07月15日 19:57
>たかやんさん
こんばんは。
当日は川サイトブロックへ入りました。川はすぐ下にありますが、みのずみほど自然な
ロケーションではないですねぇ。
山側のオートサイトは、屋根付きデッキサイトが良いですね。ここなら梅雨時期の利用
も可能かなと思ったりしています。
キャンパーとしてキャンプ場を作られた、みのずみと比べると。。。ですが、無料の村
営アスレチックも至近(デッキサイト横から近道あり)にあり、十分楽しめると思いま
す。
他のキャンプ場で空きがない時に利用するのも手です。
ちなみに、ここも玉砂利敷きです。
休みが1日、後ろへずれました。(^^)
こんばんは。
当日は川サイトブロックへ入りました。川はすぐ下にありますが、みのずみほど自然な
ロケーションではないですねぇ。
山側のオートサイトは、屋根付きデッキサイトが良いですね。ここなら梅雨時期の利用
も可能かなと思ったりしています。
キャンパーとしてキャンプ場を作られた、みのずみと比べると。。。ですが、無料の村
営アスレチックも至近(デッキサイト横から近道あり)にあり、十分楽しめると思いま
す。
他のキャンプ場で空きがない時に利用するのも手です。
ちなみに、ここも玉砂利敷きです。
休みが1日、後ろへずれました。(^^)
Posted by ARROWS
at 2009年07月15日 23:57

>seipapaさん
こんばんは。
撮れないデジカメ。。。後悔しましたが、涼しくて気持ち良かったこともあり、ダメー
ジは少なかったです。
しかし、何をするにも準備は肝心ですねぇ。
デジイチにも、バッファーに加えて記録用のメモリーがあればとは思います。
うちは子供が小さいので、スローライフするよりも、ますます働かないといけないのが
現状でした、どうなることやら。。。私の老後?
しかし、些細なことでも楽しめる。。。楽しみのある生活はしていですねぇ。(^^)
こんばんは。
撮れないデジカメ。。。後悔しましたが、涼しくて気持ち良かったこともあり、ダメー
ジは少なかったです。
しかし、何をするにも準備は肝心ですねぇ。
デジイチにも、バッファーに加えて記録用のメモリーがあればとは思います。
うちは子供が小さいので、スローライフするよりも、ますます働かないといけないのが
現状でした、どうなることやら。。。私の老後?
しかし、些細なことでも楽しめる。。。楽しみのある生活はしていですねぇ。(^^)
Posted by ARROWS
at 2009年07月16日 00:06

写真が無くても、子供達の表情とかめっちゃ解るよ!!!
川の水ってほんと冷たすぎるもん。全身つかるって聞いただけで身震いしてきた(>_<)骨折ボーイはガンガン入っていきそうやけど・・・
スローライフの場所、うちの周りにいっぱいあるで!!!
川の水ってほんと冷たすぎるもん。全身つかるって聞いただけで身震いしてきた(>_<)骨折ボーイはガンガン入っていきそうやけど・・・
スローライフの場所、うちの周りにいっぱいあるで!!!
Posted by ゆうちん at 2009年07月19日 00:50
>ゆうちん
こんばんは。
スローライフ。。
あこがれますね。
骨折ボーイは、今も元気に遊びまわってるんでしょうね(^^)
今度の花火大会、楽しみにしてます。
こんばんは。
スローライフ。。
あこがれますね。
骨折ボーイは、今も元気に遊びまわってるんでしょうね(^^)
今度の花火大会、楽しみにしてます。
Posted by ARROWS
at 2009年07月21日 22:12

こんばんは。
GMではお名刺を頂き、ありがとう御座いました。
天川、日帰りでお出かけだったんですね。
いのせは、見学には行きましたけど、まだ泊まった事がなくて、
いっつもみのずみになってしまいます。
天川の夏は本当に過ごしやすく気持ちがいいですよね。
あ、それと、お名刺のロゴスマークが気になって仕方ありません。
GMではお名刺を頂き、ありがとう御座いました。
天川、日帰りでお出かけだったんですね。
いのせは、見学には行きましたけど、まだ泊まった事がなくて、
いっつもみのずみになってしまいます。
天川の夏は本当に過ごしやすく気持ちがいいですよね。
あ、それと、お名刺のロゴスマークが気になって仕方ありません。
Posted by マス太 at 2009年07月21日 22:38
>マス太さん
こんばんは。
グリムでは、ジェームスさんから、あの人がマス太さんだと聞いて、ご挨拶させていただきました。
みのずみといのせではずいぶんと違いがあると思います。(ひらがなばかりでよみにくい?)
みのずみは、区画間の区切りがありますが、いのせにはありませんものね。私もラストサマーには
みのずみへ行こうと思ったりしてます。
いのせは来年の蛍キャンプに良いかなと>屋根付きデッキサイトがあるので雨でも大丈夫(^^)
ロゴスマークは、名刺を作るのに、初対面の人が相手なので、何か簡潔に自己紹介できるものをと
考えた結果です。使用グッズにロゴス製品が多いので、入れてみました。>Powerd by LOGOS
ブロガーのみなさん、とにかく活動的なようで、またどこかでご一緒させてください。
こんばんは。
グリムでは、ジェームスさんから、あの人がマス太さんだと聞いて、ご挨拶させていただきました。
みのずみといのせではずいぶんと違いがあると思います。(ひらがなばかりでよみにくい?)
みのずみは、区画間の区切りがありますが、いのせにはありませんものね。私もラストサマーには
みのずみへ行こうと思ったりしてます。
いのせは来年の蛍キャンプに良いかなと>屋根付きデッキサイトがあるので雨でも大丈夫(^^)
ロゴスマークは、名刺を作るのに、初対面の人が相手なので、何か簡潔に自己紹介できるものをと
考えた結果です。使用グッズにロゴス製品が多いので、入れてみました。>Powerd by LOGOS
ブロガーのみなさん、とにかく活動的なようで、またどこかでご一緒させてください。
Posted by ARROWS at 2009年07月22日 22:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。