2009年08月29日
自然の森
先々週、夏季休暇を取りました。しかし、子供らのスイミングと完全にバッティング。仕方なく、週末からの2泊キャンプを
大山でと考えていたのですが。。。長男君が、その前の週末から夏風邪をひいてしまい、1週間も熱が下がらず。

というわけで、8月22日から1泊で自然の森ファミリーオートキャンプ場へ、次男君と2人で行ってきました。
大山でと考えていたのですが。。。長男君が、その前の週末から夏風邪をひいてしまい、1週間も熱が下がらず。

というわけで、8月22日から1泊で自然の森ファミリーオートキャンプ場へ、次男君と2人で行ってきました。
去年の夏に下見に行ったことはあるのですが、お初のキャンプ場です。
4人で予約を入れていたのですが、2人になりそれに合わせたサイトになりました。
樹間サイト「アセビ」。管理棟の南側になります。

テントは、ドームラルーサ200>初張り

設営後、場内散策。オートサイトもゆったりしてます。

夕食は鍋。雨が降りだし、気温が下がっていることもあり、ちょうどイイ感じ。

雨の止み間をぬって、花火。

この後、次男君は就寝。 ARROWSは、お肉を炒めて、一人でまったり。
雨が降っており、焚き火はなし。
翌朝、6時過ぎに起床。このとき雨は降っていませんでした。
朝食は、フリーズドライの卵スープを使った雑炊。

せせらぎで、サワガニを獲りました。

お昼は、うどん。

夏でも快適な樹間サイトですが、上部に見える管理棟広場からは坂になっており、道具運びが少した
いへん。

また、陽が差さないので、塗れたテント類は乾きにくいですね。なので、テント&タープをセーム皮
で拭いて乾燥させ、テントを先にかたづけたのですが、昼過ぎにまた雨がパラパラと。。。
3時すぎにチェックアウトしましが、タープは濡れていたので、家へ帰ってから乾燥。
行程1時間半ほどで至極便利、大阪府内でありながら自然豊かなキャンプ場です。
明日は、BBQをしに、またまた自然の森へ行きま~す。
4人で予約を入れていたのですが、2人になりそれに合わせたサイトになりました。
樹間サイト「アセビ」。管理棟の南側になります。

テントは、ドームラルーサ200>初張り

設営後、場内散策。オートサイトもゆったりしてます。

夕食は鍋。雨が降りだし、気温が下がっていることもあり、ちょうどイイ感じ。

雨の止み間をぬって、花火。

この後、次男君は就寝。 ARROWSは、お肉を炒めて、一人でまったり。
雨が降っており、焚き火はなし。
翌朝、6時過ぎに起床。このとき雨は降っていませんでした。
朝食は、フリーズドライの卵スープを使った雑炊。

せせらぎで、サワガニを獲りました。

お昼は、うどん。

夏でも快適な樹間サイトですが、上部に見える管理棟広場からは坂になっており、道具運びが少した
いへん。

また、陽が差さないので、塗れたテント類は乾きにくいですね。なので、テント&タープをセーム皮
で拭いて乾燥させ、テントを先にかたづけたのですが、昼過ぎにまた雨がパラパラと。。。
3時すぎにチェックアウトしましが、タープは濡れていたので、家へ帰ってから乾燥。
行程1時間半ほどで至極便利、大阪府内でありながら自然豊かなキャンプ場です。
明日は、BBQをしに、またまた自然の森へ行きま~す。
Posted by ARROWS at 17:06│Comments(6)
│自然の森
この記事へのコメント
次男君との二人キャンプって珍しい!!
でもパパを独り占めに出来て次男君も嬉しかったんじゃない♡
にしても、長男君、お熱長引いたのね(>_<)
頑張り屋さんやから、無茶しないように!!
今度のキャンプ、残念やけど仕方ないね。
うちの長男のデビューはまた今度(*^_^*)
でもパパを独り占めに出来て次男君も嬉しかったんじゃない♡
にしても、長男君、お熱長引いたのね(>_<)
頑張り屋さんやから、無茶しないように!!
今度のキャンプ、残念やけど仕方ないね。
うちの長男のデビューはまた今度(*^_^*)
Posted by ゆうちん at 2009年08月29日 21:49
こんばんは~
「近々会える予感」的中で、今日お山でお会いできびっくり^^
ご訪問ありがとうございましたぁ~お会いできうれしく思っていまっす^^)/
長男君お熱だったんですね^^; でも今日は元気な長男君で皆さんでの出撃よかったですね^^
ちょっとの間でしたが、今度はお泊りで腰を据えてお話できればと思います。
またお山でお会いしましょうね~!!
「近々会える予感」的中で、今日お山でお会いできびっくり^^
ご訪問ありがとうございましたぁ~お会いできうれしく思っていまっす^^)/
長男君お熱だったんですね^^; でも今日は元気な長男君で皆さんでの出撃よかったですね^^
ちょっとの間でしたが、今度はお泊りで腰を据えてお話できればと思います。
またお山でお会いしましょうね~!!
Posted by たかやん
at 2009年08月30日 23:31

>ゆうちん
こんばんは。
このキャンプ、自分が行きたかったので行ったようなもの。
長男君と違って、行動範囲が狭いので、少しは楽でした。(^^)
南光町行けないのは残念やけど、やむなし。楽しみにしてだけどね~。
次回に期待。
こんばんは。
このキャンプ、自分が行きたかったので行ったようなもの。
長男君と違って、行動範囲が狭いので、少しは楽でした。(^^)
南光町行けないのは残念やけど、やむなし。楽しみにしてだけどね~。
次回に期待。
Posted by ARROWS at 2009年08月31日 21:19
>たかやんさん
こんばんは。
風邪でキャンプに行けなかった長男君のためもあり、ブログを拝見して、お山行きを決定しました。
ティエラが目印と思ったものの、あのキャンプ場の配置をよく理解しておらず、管理人さんにブログ画像を見せて連れていってもらいました。
グリムで近くだった、shinpapasakuさんもいらっしゃってビックリ!
シェリ子パパさんともお会いできました。
挨拶だけになってしまいましたが、またの機会によろしくです。
実は肉を食べて、ビールを飲んだら、かなり気持ちよくなり2時間ほど寝てしまいました。(^^)
こんばんは。
風邪でキャンプに行けなかった長男君のためもあり、ブログを拝見して、お山行きを決定しました。
ティエラが目印と思ったものの、あのキャンプ場の配置をよく理解しておらず、管理人さんにブログ画像を見せて連れていってもらいました。
グリムで近くだった、shinpapasakuさんもいらっしゃってビックリ!
シェリ子パパさんともお会いできました。
挨拶だけになってしまいましたが、またの機会によろしくです。
実は肉を食べて、ビールを飲んだら、かなり気持ちよくなり2時間ほど寝てしまいました。(^^)
Posted by ARROWS at 2009年08月31日 21:44
このサイト!
通りましたよ!!!
スッキリとして達人ぽいサイトやわぁ~と思いながら・・・
荷物運びの距離もありそうだったし
自然の森の常連さんで
あえて、このサイト指定!みたいなお方だとばかり(笑)
まさか、ARROWSさんだったとは(>_<)ザンネンッ
通りましたよ!!!
スッキリとして達人ぽいサイトやわぁ~と思いながら・・・
荷物運びの距離もありそうだったし
自然の森の常連さんで
あえて、このサイト指定!みたいなお方だとばかり(笑)
まさか、ARROWSさんだったとは(>_<)ザンネンッ
Posted by anemone
at 2009年09月01日 11:58

>anemoneさん
こんばんは。
うちらのサイトの下流の方だったのですね。日曜日にサワガニを捕るのに
かなり大回りをして小川周辺を散策しましたが、キリはノーマークでした。
達人ぽいとか常連さんとか。。。何の何の自然の森&キャンプともに超
初心者のARROWSでございます。>お恥ずかしい
うちのサイトもトイレ&炊事等ともに離れており、少し不便は感じていま
したが、しかも、一段上のサイトから見下ろされているというのも。。。。
スノピのビギナーズキャンプから数えて3回目ですね。同じ大阪に住んで
いるせいか、遭遇率が高い?
次に会うときはよろしく!
こんばんは。
うちらのサイトの下流の方だったのですね。日曜日にサワガニを捕るのに
かなり大回りをして小川周辺を散策しましたが、キリはノーマークでした。
達人ぽいとか常連さんとか。。。何の何の自然の森&キャンプともに超
初心者のARROWSでございます。>お恥ずかしい
うちのサイトもトイレ&炊事等ともに離れており、少し不便は感じていま
したが、しかも、一段上のサイトから見下ろされているというのも。。。。
スノピのビギナーズキャンプから数えて3回目ですね。同じ大阪に住んで
いるせいか、遭遇率が高い?
次に会うときはよろしく!
Posted by ARROWS
at 2009年09月01日 22:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。