ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
弾丸キャンプ推進委員会

SPORTS_V

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年10月28日

丹波猪村キャンプ場 その2

全員集合14時。遅めの昼食は定番のBBQ開始。
丹波猪村キャンプ場 その2



その後、遊園地?で遊んだりしていると、あっという間に日が暮れて
丹波猪村キャンプ場 その2

まったりとしております。
丹波猪村キャンプ場 その2

遅い昼食にあわせて、本日のディナー ロースト・チキン 調理開始 18:30
水洗い後、クレイジー・ソルトをふりかけ
おなかにニンニクを詰めるつもりが、忘れてしまい、冷凍炒飯を代用
まずは、フライパンで焼いてから。。。
丹波猪村キャンプ場 その2

オーブンへ
丹波猪村キャンプ場 その2

初登場、調理するARROWS
60分ロースト後、ニンジン、ジャガイモ投入し。。。
丹波猪村キャンプ場 その2

さらに30分で、できあがり~
この後、鉄板グリルにのせて、みんなで頂きました。やっぱ、美味しいわ
丹波猪村キャンプ場 その2


スープを飲んで温まり。。。
丹波猪村キャンプ場 その2


子供たちは走り回って温まり。。。
私はといえば、焼酎飲んで温まり。。。全員、12時までに就寝です。

つづく。。。




同じカテゴリー(丹波猪村キャンプ場)の記事画像
丹波猪村キャンプ場 その3
丹波猪村キャンプ場
同じカテゴリー(丹波猪村キャンプ場)の記事
 丹波猪村キャンプ場 その3 (2008-10-30 22:23)
 丹波猪村キャンプ場 (2008-10-26 22:37)

この記事へのコメント
ARROWSさん こんばんわ

良い雰囲気をかもし出していますねっ
DOの王道ローストチキンですね(^^)美味しそう
焦げ目を付けてオーブンへ入れるんですねっ
TVでも見た事有ります(勉強になります)
皆さんまったりと焚き火を囲み話もはずんだ事でしょう
我が家もグループでキャンプがしてみたいです
最近夜の写真を撮影するのに工夫していますが
コンデジのISO200がMAXの400万画素では
少々限界があります・・・ (QV-4 CASIO)
良いアドバイスあれば教えてください(厚かましい)
また おじゃまします
Posted by shiroshi at 2008年10月28日 22:43
shiroshiさん、こんばんは。

ゴールデンタイム以降の撮影となると、ISO200はやはり限界でしょうねぇ。今回もISO800やISO1600使ってますが、それでも被写体が動くとブレます。(レンズは、17-35mmズーム/f2.8)
今時のコンデジでも高感度ではノイズが多いと思います。できれば、ズームレンズセットの一眼レフ入門機とナイトシーン用に24mmか28mm単焦点レンズ1本の購入が理想かと思います。
Posted by ARROWSARROWS at 2008年10月29日 00:00
こんばんは~

はじめまして~ 足あとおってやってきました(^^/

丹波猪村キャンプ場気になってたんですが、あんまり情報なくて。
大変参考になりました^^

2枚目の写真(どれもいいのですが) いいですねえ!
これからも素敵な写真楽しみにしてますね。

またよせてもらいます、宜しくです!!
Posted by たかやんたかやん at 2008年10月29日 19:28
焚火を囲んでのマッタリいいっすね~
Posted by リチャードパパリチャードパパ at 2008年10月29日 21:43
ARROWSさん こんばんわ
アドバイスありがとうございます
コンデジでは限界がありますが
人物を写さないで夜空とランタンの
灯りをf2.6/2sec位で撮ると割りと明るく撮れますね
実験してみました。 (家の外の街灯で)
デジ一欲しいのですが購入には少々
時間がかかりそうです
入門機(おそらく)を購入したらARROWSさんの
アドバイスに従いレンズをチョイスしたいです
ありがとうございました。。
Posted by shiroshi at 2008年10月29日 22:24
>たかやんさん

はじめまして。どこかのホームページで見たのですが、シーズンでも空いていたということなので、グループキャンプ用の保険としては有効な場所かと思います。ブログ拝見しました。今後ともよろしくです。
Posted by ARROWS at 2008年10月29日 22:55
>リチャードパパさん

仲間がいるのは良いですね。一人もまた良し。
来週はファミキャンなので、焚き火は一人です。
Posted by ARROWS at 2008年10月29日 22:59
>shiroshiさん

キャンプ第一に考えると写真はダメです。(笑) カメラは高いし、できることなら、キャンプ用品へ回すですしょうねぇ。>普通は
WEB用の写真なら、(私のように)画像サイズを小さくして誤魔化すという方法もありますし、コンデジでも十分かと思いますよ。
デジ一は、そのサイズ&重量が問題で、そこに価値が見出せるかどうかが問題です。
Posted by ARROWS at 2008年10月29日 23:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹波猪村キャンプ場 その2
    コメント(8)