ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
弾丸キャンプ推進委員会

SPORTS_V

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2009年01月25日

九州旅行 その2


九州旅行 その2
朝から温泉につかり、少し贅沢な朝食。その後、一人で散歩。
温泉街のメイン通かな?
九州旅行 その2
国道沿いには祐徳グループのホームセンター。すでに開店(8時開店)していたのでだったので、入ってみたら達磨ストーブあり。キャンプ用品あるも、変わったものもな~し。

九州旅行 その2
ホームセンター横の体育館前では、出初式なのか嬉野の法被を着た消防団員が集結。パー

その後、旅館を後にして、再度親戚周り。
温泉から西へ。

九州旅行 その2
有明海を望む鹿島市のおばさんの家で、みかんみかんをいただき。

九州旅行 その2
ふたたびお父さんの実家へ戻り

九州旅行 その2
お昼ご飯食事をいただき、帰りにはお米プレゼントをいただく。

九州旅行 その2
2時過ぎには嬉野を後にし九州道。すぐにあった川登サービスエリアで佐世保バーガーを食す。食事
7個頼んだら、30分ほどかかった。ただただ、大きかった~ビックリ

この後、私ら家族以外は帰路につくということで、高速併走するも大宰府ICでお別れ。ウワーンARROWS一家のみ博多へ。
博多駅前のホテルで宿泊です。

九州旅行 その2
部屋で少しくつろいでから、やはり中州でラーメンということになり、博多駅前から巡回バスバスに乗り末吉橋へ。

九州旅行 その2
雨も降っており人出は少なめかも?

九州旅行 その2
すぐに入れるお店を選びました。

九州旅行 その2
まずは、おでんから。。。食事

九州旅行 その2
私はビールビール飲んでます。

九州旅行 その2
餃子に焼酎食事ビール

九州旅行 その2
地鶏の焼き物食事

九州旅行 その2
最後はラーメン食事

九州旅行 その2
長男君(手前)と私で分けわけ、次男君(奥)はママと分けわけのはずが一人で完食。食事(写真なし)

九州旅行 その2
雨も強く、タクシー車でホテルへ。この日も即就寝で~す。ニコッ



同じカテゴリー(お出かけ)の記事画像
夏休み観光3日目
GW 3日目
GW 2日目
GW初日 つづき
雨の日はお買い物
3連休。。。終わり
同じカテゴリー(お出かけ)の記事
 夏休み観光3日目 (2013-08-28 17:57)
 GW 3日目 (2013-05-03 03:28)
 GW 2日目 (2013-05-02 19:27)
 GW初日 つづき (2013-05-01 19:15)
 雨の日はお買い物 (2013-04-06 20:41)
 3連休。。。終わり (2013-01-24 22:06)

この記事へのコメント
こんばんは~

博多の屋台、いいですね~

むっかし昔私も行きましたが、やっぱ細めんのラーメンが一番印象のこってます^^

佐世保バーガーは食べたこと無いなあ、おいしかったですか?
大きいのはよく聞きますが、一度食べてみたいなあ。
Posted by たかやんたかやん at 2009年01月25日 18:57
おじゃまします。。

おでんに餃子に地鶏にラーメン もぅ最高ですねっ
佐世保Bが一つ740円ですか? ビックリです。。
でもおばぁちゃんの家の付近は藁葺屋根の味のある
田舎の風景ですねっ 落ち着きますねっ
うちの実家もトタンを貼っていますが藁葺屋根の旧家が
母屋の向かいにあります。
僕ちゃんのラーメンの写真見たら食べたくなりました(笑)
棒ラーメン作ろっかなっ(爆)
Posted by shiroshishiroshi at 2009年01月25日 22:08
>たかやんさん

どうです。

子供と分けたので、生姜をいれてまんせが、ツルッと食べやすい細めんは
美味しかったですね。15年ほど前に西鉄天神駅前の屋台で食べたので、
今回で2度目。本場の味ということで。。。(^^)

バーガーは、サイズが1.5倍になった感じかな?全体的にボリュームアップ
されており、レタスもたっぷりといった感じ。フレンチドレッシングの味が印象
に残ってます。あっさりしたハンバーグが美味かったです。
川登サービスエリアでは、あごだし(とびうお)ラーメンと言うのがありこれも食
べたかったのですが、先にバーガーが目に入ったもので。。。

佐世保バーガーは北九州圏で食べられるようなので、チャレンジしてくだしまし。
Posted by ARROWS at 2009年01月25日 23:14
>shiroshiさん

こんばんは。

たしかに、ハンバーガー7個で5せん円! って凄いですねぇ。
(フードコーナーの麺類や丼の方が安いもの)

実家は趣のある作りでした。田舎に良くある土間の台所。外にある便所。
居間には(昭和)天皇皇后両陛下の写真が額に入れて掛けてありまし
た。(これは初めて見た)

ラーメン。。。食べたくなりますねぇ。帰りに小谷SAで尾道ラーメン食べました。
Posted by ARROWS at 2009年01月25日 23:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
九州旅行 その2
    コメント(4)