2009年01月28日
九州旅行 その3

宿泊したホテルは、博多コンフォートホテル。博多駅前にあり至極便利。朝食も「おにぎり」「パン」取り放題で、
即席スープ&味噌汁あり、サラダにヨーグルトにバナナ、ジュースにコーヒーと一通り揃っているので、子供でも
ダイジョウブ。


朝食時、1階ロビーは人で一杯。かつ、ホテル入口にはさらに人??? マラソン?駅伝? 即、ロビーのパソ
コンで調べてみると、「九州朝日駅伝」がホテル前からスタートすることが判明。
外へ出るとスタート準備中で、白バイ&警察官も待中。(少し前まで大雪)

ロビーには、この方も。。。(旭化成の宗猛監督)

とはいえ、駅伝のスタート見ても仕方がないので、まずは博多駅へ行き、特急列車見物。
つばめ
ソニックにちりん
ゆふいんの森
長男君は3才の頃、特急電車博士だったので、かなりご満悦
博多駅を走り回っておりました。
チェックアウト後はドームへ。 フリーマーケット開催中(入場料700円)で中へは入らず。
隣接のショッピングモールを徘徊。

その後、市内で車を走らせていると、聞き覚えのある看板を発見! 天ぷらのひらお
※ プロカメラマンの方のブログでみたことがあったお店

お店の壁側三方が椅子になっていて、席を詰めながら順番を待つこと15分。
サクサクの天ぷらを味わうことができました。

遅めの昼食後、海ノ中道へと足を伸ばし
正面に見える志賀島を一周。3日間の旅を終えることとなりました。
正直、寒かったです。
でも、美味しいもの食べたし大満足
コンで調べてみると、「九州朝日駅伝」がホテル前からスタートすることが判明。
外へ出るとスタート準備中で、白バイ&警察官も待中。(少し前まで大雪)

ロビーには、この方も。。。(旭化成の宗猛監督)

とはいえ、駅伝のスタート見ても仕方がないので、まずは博多駅へ行き、特急列車見物。

つばめ

ソニックにちりん

ゆふいんの森



チェックアウト後はドームへ。 フリーマーケット開催中(入場料700円)で中へは入らず。
隣接のショッピングモールを徘徊。

その後、市内で車を走らせていると、聞き覚えのある看板を発見! 天ぷらのひらお
※ プロカメラマンの方のブログでみたことがあったお店

お店の壁側三方が椅子になっていて、席を詰めながら順番を待つこと15分。
サクサクの天ぷらを味わうことができました。


遅めの昼食後、海ノ中道へと足を伸ばし

正面に見える志賀島を一周。3日間の旅を終えることとなりました。
正直、寒かったです。


Posted by ARROWS at 22:28│Comments(6)
│お出かけ
この記事へのコメント
こんばんはー
コンフォートホテル・・福岡出張の時に泊まったことあります。
宋猛監督・・懐かしいですねえー
お兄さんは今なにしてるんでしょうねー。
天ぷらも美味しそうですし、充実したロングドライブでしたね。
コンフォートホテル・・福岡出張の時に泊まったことあります。
宋猛監督・・懐かしいですねえー
お兄さんは今なにしてるんでしょうねー。
天ぷらも美味しそうですし、充実したロングドライブでしたね。
Posted by こーき
at 2009年01月28日 23:26

こんばんわ
子供って食べ放題やバイキングは大好きですよねっ♪
とっても喜びます。。
特急列車はヨーロッパのかほりがしますねっ
天ぷらのお店では「いかの塩辛」を買って帰ったんですか?
名物らしき幟ですねっ(^^)おいしそっ
子供って食べ放題やバイキングは大好きですよねっ♪
とっても喜びます。。
特急列車はヨーロッパのかほりがしますねっ
天ぷらのお店では「いかの塩辛」を買って帰ったんですか?
名物らしき幟ですねっ(^^)おいしそっ
Posted by shiroshi at 2009年01月29日 21:43
>こーきさん
こんばんは。
便利なホテルですね。雨が降っても地下街通って行けるし。加湿器のやコンフォートな
枕の貸出もあり、コストパフォーマンスが高いです。
猛監督だと思ってましたが、茂さんもテレビ解説に出ていたようです。どちらでしょうね?
茂さんも旭化成の顧問や九州保健福祉大学の客員教授として活躍されているそうです。
天ぷらは美味しかったですよ。ころもがサクサクなんです。あれは真似できないしでしょう。
でも、定食+単品のふぐ、きす を食べたのでかなりもたれました。(笑)
食べすぎで~す。
運転のほうは嫁と分担で、私4:嫁6ぐらいただかな?
こんばんは。
便利なホテルですね。雨が降っても地下街通って行けるし。加湿器のやコンフォートな
枕の貸出もあり、コストパフォーマンスが高いです。
猛監督だと思ってましたが、茂さんもテレビ解説に出ていたようです。どちらでしょうね?
茂さんも旭化成の顧問や九州保健福祉大学の客員教授として活躍されているそうです。
天ぷらは美味しかったですよ。ころもがサクサクなんです。あれは真似できないしでしょう。
でも、定食+単品のふぐ、きす を食べたのでかなりもたれました。(笑)
食べすぎで~す。
運転のほうは嫁と分担で、私4:嫁6ぐらいただかな?
Posted by ARROWS at 2009年01月29日 23:18
>shiroshi
こんばんはー
子供は、なによりジュースが好きです。 「飲むより食べろ」といっても聞きません。おまけに
ヨーグルトまであるので手に負えない。
「ゆふいんの森」 外観は豪華。。。中は見てません。
あの「塩辛」ですが、店内では自由に食べることができます。レモン味であっさり目、いくらでも
食べられそう。。。 おみあげに買うの忘れてました。
ホームページ見たら、大阪までなら発送に応じるということなので、 shiroshiさん、注文されて
みては?
こんばんはー
子供は、なによりジュースが好きです。 「飲むより食べろ」といっても聞きません。おまけに
ヨーグルトまであるので手に負えない。
「ゆふいんの森」 外観は豪華。。。中は見てません。
あの「塩辛」ですが、店内では自由に食べることができます。レモン味であっさり目、いくらでも
食べられそう。。。 おみあげに買うの忘れてました。
ホームページ見たら、大阪までなら発送に応じるということなので、 shiroshiさん、注文されて
みては?
Posted by ARROWS at 2009年01月29日 23:30
こんばんは。
福岡いいですね~
出張の多い部署にいた時はよく行きましたよ~
月曜日が仕事で、日曜日に現地に入って福岡ドーム(いまはYahoo!ドームでしたね)に野球見に行きましたよ。
中洲は最高ですね!
福岡いいですね~
出張の多い部署にいた時はよく行きましたよ~
月曜日が仕事で、日曜日に現地に入って福岡ドーム(いまはYahoo!ドームでしたね)に野球見に行きましたよ。
中洲は最高ですね!
Posted by drumerkt at 2009年01月31日 00:01
>drumerktさん
こんにちは
出張とはいえ、福岡によく行ったとはうらやましいですねぇ。わたしなど、最近は長距離出張
ありません。
Yahoo!ドームは雰囲気いいですね。15年ほど前にvs近鉄戦を見ました。ちなみに、私は近鉄
ファンでした。伝説の10.19でファンになったにわかファンですが。。。ホーム(藤井寺球場)も近く
よく見に行ってました。
他のドームは大阪、東京しかしりませんが、どちらも特に外野が切り立っていて圧迫感がある
のですが、福岡は屋外球場の造りのままで、しかも屋根が開放されるので屋外球場の雰囲気
そのまま。
中洲は色んな意味で最高だと思います(?)
こんにちは
出張とはいえ、福岡によく行ったとはうらやましいですねぇ。わたしなど、最近は長距離出張
ありません。
Yahoo!ドームは雰囲気いいですね。15年ほど前にvs近鉄戦を見ました。ちなみに、私は近鉄
ファンでした。伝説の10.19でファンになったにわかファンですが。。。ホーム(藤井寺球場)も近く
よく見に行ってました。
他のドームは大阪、東京しかしりませんが、どちらも特に外野が切り立っていて圧迫感がある
のですが、福岡は屋外球場の造りのままで、しかも屋根が開放されるので屋外球場の雰囲気
そのまま。
中洲は色んな意味で最高だと思います(?)
Posted by ARROWS
at 2009年01月31日 11:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。