2009年02月03日
吠える!
吠える人。ゴッツこと石島雄介選手。本日一番の遠吠え!


チームのムードメーカー。自身のデキは今ひとつでも、叫んでチームを引っ張ります。
2月1日(日) バレーボール男子プレミアリーグ 堺市の金岡公園体育館へ行ってきました。
実業団チーム新日鐵堺を引き継いだ(株)ブレイザーズスポーツクラブが運営母体の名門バレーボール
チームです。今日のJTに勝ちましたが、リーグ8チーム中5位。決勝ラウンド4強になんとか望みのある
状態。 ゴッツが頑張れば4強勝ち残りの可能性大です。

サーブで貢献その1 伊藤信博選手 エース3本、効果6本

サーブで貢献その2 北島武選手 エース4本、効果6本

猛打で貢献 エンダギ・エムブレイ選手 アタック19本、うちバックアタック7本(決定率65.5%)

勝利後の円陣

D300ではじめてのバレーボール撮影です。まったく問題なし。(次はRAWで撮ったり、いろいろ試す必要あり。)
今回は、ISO感度:2500~3200、シャッタ-速度:1/320 or 1/400秒、絞り:f2.8 のマニュアル設定
ホワイトバランス:オート、高感度ノイズ低減:標準、ピクチャーコントロール:SD
JPEG最大サイズを若干トリミングして、コントラストが強く感じたのでフォトショップで入力レベルの修正
してます。
D2HのISO1600は使い物にならなかったので、この結果には大満足。D3では、さらに高感度ノイズが
少ないというのは、恐ろしいことですが。。。
これなら、サブにもう1台D300でしょう。
2月1日(日) バレーボール男子プレミアリーグ 堺市の金岡公園体育館へ行ってきました。
実業団チーム新日鐵堺を引き継いだ(株)ブレイザーズスポーツクラブが運営母体の名門バレーボール
チームです。今日のJTに勝ちましたが、リーグ8チーム中5位。決勝ラウンド4強になんとか望みのある
状態。 ゴッツが頑張れば4強勝ち残りの可能性大です。


サーブで貢献その1 伊藤信博選手 エース3本、効果6本

サーブで貢献その2 北島武選手 エース4本、効果6本

猛打で貢献 エンダギ・エムブレイ選手 アタック19本、うちバックアタック7本(決定率65.5%)

勝利後の円陣

D300ではじめてのバレーボール撮影です。まったく問題なし。(次はRAWで撮ったり、いろいろ試す必要あり。)
今回は、ISO感度:2500~3200、シャッタ-速度:1/320 or 1/400秒、絞り:f2.8 のマニュアル設定
ホワイトバランス:オート、高感度ノイズ低減:標準、ピクチャーコントロール:SD
JPEG最大サイズを若干トリミングして、コントラストが強く感じたのでフォトショップで入力レベルの修正
してます。
D2HのISO1600は使い物にならなかったので、この結果には大満足。D3では、さらに高感度ノイズが
少ないというのは、恐ろしいことですが。。。
これなら、サブにもう1台D300でしょう。
Posted by ARROWS at 23:06│Comments(2)
│スポーツ
この記事へのコメント
夜分すみません(汗)
バレーボール選手って身長も高いですが
指がスッゴイ長いですねっ。。
スポーツによってデジ壱を使い分けしてるんですか?
凄いですねっ!!
フォトショップ私も使ってます。。
元々MACユーザーでしてその昔FD13枚インストールとか
時間のかかる画像処理なんかしました
バリエーション機能は良く使いますが機能が多くて
使いこなせてません(爆)
でも2.5とか3.0の時代から考えるとエレメントとかでも
十分に機能があり価格が当時から言うと1/10以下?ですねっ
今後も躍動感伝わるスポーツ写真楽しみです(^^)
おやすみなさいzzZ
バレーボール選手って身長も高いですが
指がスッゴイ長いですねっ。。
スポーツによってデジ壱を使い分けしてるんですか?
凄いですねっ!!
フォトショップ私も使ってます。。
元々MACユーザーでしてその昔FD13枚インストールとか
時間のかかる画像処理なんかしました
バリエーション機能は良く使いますが機能が多くて
使いこなせてません(爆)
でも2.5とか3.0の時代から考えるとエレメントとかでも
十分に機能があり価格が当時から言うと1/10以下?ですねっ
今後も躍動感伝わるスポーツ写真楽しみです(^^)
おやすみなさいzzZ
Posted by shiroshi
at 2009年02月04日 23:57

>shiroshi
こんばんは~
毎度、ご贔屓ありがとうございます。
◆バレー選手について
一般的には細身の選手が多いので、おっしゃるとおり指
は長いようですねぇ。
石島選手の場合、横幅もあるほうなので、とにかくゴッ
ツイです。
◆カメラについて
今回のバレーボールは2階席からの撮影なので、300
ミリ1本で問題なく、カメラも1台しか持っていきませ
んでしたが、基本2台欲しいです。
フイルム時代もF5のサブにD100使ってましたし、
D1HのときD100、D2HのときにもD100と2
台使用してました。
スポーツなら、300ミリと80-200ズームをつけ
て撮る感じです。でも、D300を買った今となっては、
他の手持ち機種ではサブにならないので困ってます。
だから、サブにもD300が欲しいと思う今日この頃。
大阪ミナミ(日本橋)のカメラ屋にはD300の中古が
\118,000-で並んでました。5台ほど。>今日の話
◆フォトショップ
私は5を買って7にバージョンアップしたところで終わ
ってます。機能的に十分ですし、バージョンアップする
資金的余裕もないので、このまま終わりそうです。
私の場合、パソコン暦(MICROSOFT)は長いですが、写真
は10年程度なので、流石にバージョン2.5は知りませ
んが、ウィンドウズ関連でも初期の、いやMS-DOSの
頃に10枚以上、FDで落とすソフトありましたね。何回
も再インストールしたりしてたけど、よく我慢できたもの
です。
フォトショップについてはいろんな機能がありますが、そ
の気になって勉強しないと使いこなせませんねぇ、確かに。
最近、子供用のダビングしたDVD用のラベル作るのにい
ろいろ切り貼りしたり塗り潰したりするのに使ってます。
まあ、キャンプ話ではろくなお話もできないので、こうゆ
うスポーツもあるということで、気軽にに見てやってくだ
さいませ。
こんばんは~
毎度、ご贔屓ありがとうございます。
◆バレー選手について
一般的には細身の選手が多いので、おっしゃるとおり指
は長いようですねぇ。
石島選手の場合、横幅もあるほうなので、とにかくゴッ
ツイです。
◆カメラについて
今回のバレーボールは2階席からの撮影なので、300
ミリ1本で問題なく、カメラも1台しか持っていきませ
んでしたが、基本2台欲しいです。
フイルム時代もF5のサブにD100使ってましたし、
D1HのときD100、D2HのときにもD100と2
台使用してました。
スポーツなら、300ミリと80-200ズームをつけ
て撮る感じです。でも、D300を買った今となっては、
他の手持ち機種ではサブにならないので困ってます。
だから、サブにもD300が欲しいと思う今日この頃。
大阪ミナミ(日本橋)のカメラ屋にはD300の中古が
\118,000-で並んでました。5台ほど。>今日の話
◆フォトショップ
私は5を買って7にバージョンアップしたところで終わ
ってます。機能的に十分ですし、バージョンアップする
資金的余裕もないので、このまま終わりそうです。
私の場合、パソコン暦(MICROSOFT)は長いですが、写真
は10年程度なので、流石にバージョン2.5は知りませ
んが、ウィンドウズ関連でも初期の、いやMS-DOSの
頃に10枚以上、FDで落とすソフトありましたね。何回
も再インストールしたりしてたけど、よく我慢できたもの
です。
フォトショップについてはいろんな機能がありますが、そ
の気になって勉強しないと使いこなせませんねぇ、確かに。
最近、子供用のダビングしたDVD用のラベル作るのにい
ろいろ切り貼りしたり塗り潰したりするのに使ってます。
まあ、キャンプ話ではろくなお話もできないので、こうゆ
うスポーツもあるということで、気軽にに見てやってくだ
さいませ。
Posted by arrows at 2009年02月05日 20:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。