ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
弾丸キャンプ推進委員会

SPORTS_V

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2008年10月02日

夏の思い出-蒜山高原キャンプ場

8月7日~9日 蒜山高原キャンプ場へ行きました。初めての2泊キャンプです。実は。。。昨年も蒜山・大山方面へ行ってますが、前回は大山のペンションに1泊です。人気のあるキャンプ場、ロケーション抜群です。ニコッ
夏の思い出-蒜山高原キャンプ場

マイサイトの両側は空いていたので、ゆったりできたのも良かったです。

7日夕方より夕立、8日は昼過ぎより雨ではありましたが、両日とも20~21時前後には雨も上がり、蒜山三座に向かってお約束の焚き火を一人で楽しみました。雨のせいもあるけれど、標高も高く深夜になると半袖Tシャツでは流石に寒く感じます。この温度差のおかげで雲海をみることができました。
夏の思い出-蒜山高原キャンプ場

牧場に面したサイトですが、牧場に向かってプライベートスロープ?になっており、子供たちは土手滑りを楽しんでました。
夏の思い出-蒜山高原キャンプ場







同じカテゴリー(蒜山高原キャンプ場)の記事画像
夏のファミキャン 4日目
夏のファミキャン 3日目
夏のファミキャン 2日目(大山滝ハイク)
夏のファミキャン 1日目
同じカテゴリー(蒜山高原キャンプ場)の記事
 夏のファミキャン 4日目 (2010-08-14 16:33)
 夏のファミキャン 3日目 (2010-08-11 20:21)
 夏のファミキャン 2日目(大山滝ハイク) (2010-08-09 18:21)
 夏のファミキャン 1日目 (2010-08-06 18:36)

この記事へのコメント
はじめまして!!
足跡から飛んでまいりました、はなとみと申します<(_ _)>

ARROWSさまもビギナーズキャンプにいらっしゃていたんですね!
ロゴスのテント・・・あそこかな?(笑)

あのビギナーズキャンプに参加されていた方はブログ開設率が高く、
どなたかがおっしゃってましたが「ビギナーズキャンプ同窓会オフ」が出来そうな勢いです~♪

キャンプを始めて、写真にも興味が出てきました。
いつか、カメラに関しての記事もあげてくださいね!!
Posted by はなとみはなとみ at 2008年10月02日 23:47
>はなとみさん

こんばんは & はじめまして

ビギナーズキャンプは利用料金が格安なので申し込みました。スノーピークのテント類も見たかったので、一石二鳥。しかもはじめてのキャンプ場、。いろんな面で大満足でした。
「ビギナーズキャンプ同窓会オフ」良いですねぇ。でも、私らには少し敷居が高いかも?と言いつつ、遠慮なしに参加するかもです。(笑)

写真。。。。実は9月に入ってから新しいカメラを買いました。これについては、すぐ記事にしたいと思ってます。ハイ
Posted by ARROWSARROWS at 2008年10月03日 22:38
こんばんは^^ はじめまして!

足跡からやってきました!!

カメラいいですね。私も今ほしいんだけどね。

毎年、年初めにローンを組んでキャンプ用品買ってます。(笑

今年のローンやっと終わったけどね。これはやっぱりきつい!おこずかい引きだから(笑

懲りずに来年あたりはカメラをローンで買おうかなぁ

また、あそびにきやす。
Posted by リチャードパパリチャードパパ at 2008年10月03日 23:02
>リチャードパパさん

こんばんはです & はじめまして

カメラいいですよ。ただし、ローンを薦めているわけではありあせん。でも、最近のデジタル一眼は各メーカーともラインナンップが充実し、コストパフォーマンスの高い製品も多く、良い時代になったなぁ~と痛感する次第です。私の場合、カメラにお金をかけてきた?ので、キャンプにまでお金が回りません。といっても、そろそろ息切れしており、レンズが買えない今日この頃。 ぼちぼち頑張ってくださいませ。
Posted by ARROWSARROWS at 2008年10月03日 23:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏の思い出-蒜山高原キャンプ場
    コメント(4)