2009年04月23日
日時計の丘公園 1日目
4月18日~19日 東はりま日時計の丘公園キャンプ場へ行ってきました。
ここは昨シーズン、最初にいったキャンプ場。今シーズン2回連続の高規格キャンプ場です。
朝、9時過ぎに出発。中国道 宝塚トンネルまでMAX14キロの渋滞あり。11時には西脇に到着。
まずは西脇市街にあるイズミヤでお買い物。
買ったのは、焼肉用のトングと、お遊び用の野球セット。
キャンプ場には12時前に到着。>1,000円追加でアーリー・チェックイン
タープだけ張って早速昼食(焼肉)をいただきました。到着後、うちの子供たちはすぐに隣の
子供達と遊びだし、あまりご飯を食べていません。

ここは昨シーズン、最初にいったキャンプ場。今シーズン2回連続の高規格キャンプ場です。
朝、9時過ぎに出発。中国道 宝塚トンネルまでMAX14キロの渋滞あり。11時には西脇に到着。
まずは西脇市街にあるイズミヤでお買い物。
買ったのは、焼肉用のトングと、お遊び用の野球セット。
キャンプ場には12時前に到着。>1,000円追加でアーリー・チェックイン
タープだけ張って早速昼食(焼肉)をいただきました。到着後、うちの子供たちはすぐに隣の
子供達と遊びだし、あまりご飯を食べていません。

少し前にポチったポリライト48。初登場
残った炭で、夜食用の鶏肉を焼いてま~す。

昼食後は、「野球しよ~」ということで、日時計の広場へ行くと、すでに近隣サイトの子供さん達も
小川で遊んでおり、みんなで野球をすることに。。。




この野球、バッターが4人、ARROWSが1人で投げて守るというなんともハードな遊びです。
結局、翌日もやりました。

ボールがそれたらみんなで取りに行き。。。野球が終わってからは小川に入って遊んでました。

流石に疲れたARROWSはサイトに帰ると寝ました。
バルブが壊れたコールマンのガソリン・ツーバーナーに代わり、今回活躍したサウスフィールドの
スダンド付きシングル・ガスバーナー(DO使用可)。 秋以降の鍋キャンプで活躍中。
ヤフオクで激安ゲットした廃盤商品。

昼に食べていない子供達が「お腹が空いた~」コールにより早めの夕食。(水炊き)

この後、ビール買い足しにカナート西脇へ、そのまま「へその湯」で温まりました。
帰りに黒田庄の街中にある松本商店(ヤマザキショップ)で薪を1束購入。350円。
キャンプ場へ戻ったのは20時半。帰ってみて驚いたのは、とにかく周辺が明るくて
騒がしい。。。。
21時を過ぎると、かなり静かになりましたが、明るさは変わらず。そのせいで、今回ランタン
はあまり使ってません。
嫁が子供を寝かしつけると、ARROWSは焚き火の準備。一段落すると、長男君が起きて
きたので、そのまま焚き火当番を任命。

火遊び。

昼に焼いた鶏肉を一口サイズに切ってから、再度コショウで炒めます。

ビール&焼酎お湯割りを飲んで。。。。
12時前に山から鳴き声がし小動物がキャンプ場内へ降りてきました。ヘッドランプで照らすも目が
光るだけで正体はわからず。イタチかキツネ?
締めにラーメン食べて、12時過ぎに就寝。

【西脇市街のお店情報】
上野町周辺にお店が集まってます。
カナート西脇 営業時間 10:00~20:00
コーナン西脇店 営業時間 9:30~20:00
ジャパン西脇上野店 営業時間 8:00~22:30
地図上北西方面にさとうバザールタウン西脇 9:00~24:00
その北側にマックスバリュー西脇小阪店 24時間営業

残った炭で、夜食用の鶏肉を焼いてま~す。

昼食後は、「野球しよ~」ということで、日時計の広場へ行くと、すでに近隣サイトの子供さん達も
小川で遊んでおり、みんなで野球をすることに。。。




この野球、バッターが4人、ARROWSが1人で投げて守るというなんともハードな遊びです。
結局、翌日もやりました。


ボールがそれたらみんなで取りに行き。。。野球が終わってからは小川に入って遊んでました。


流石に疲れたARROWSはサイトに帰ると寝ました。
バルブが壊れたコールマンのガソリン・ツーバーナーに代わり、今回活躍したサウスフィールドの
スダンド付きシングル・ガスバーナー(DO使用可)。 秋以降の鍋キャンプで活躍中。
ヤフオクで激安ゲットした廃盤商品。

昼に食べていない子供達が「お腹が空いた~」コールにより早めの夕食。(水炊き)

この後、ビール買い足しにカナート西脇へ、そのまま「へその湯」で温まりました。
帰りに黒田庄の街中にある松本商店(ヤマザキショップ)で薪を1束購入。350円。
キャンプ場へ戻ったのは20時半。帰ってみて驚いたのは、とにかく周辺が明るくて
騒がしい。。。。

21時を過ぎると、かなり静かになりましたが、明るさは変わらず。そのせいで、今回ランタン
はあまり使ってません。
嫁が子供を寝かしつけると、ARROWSは焚き火の準備。一段落すると、長男君が起きて
きたので、そのまま焚き火当番を任命。

火遊び。

昼に焼いた鶏肉を一口サイズに切ってから、再度コショウで炒めます。

ビール&焼酎お湯割りを飲んで。。。。
12時前に山から鳴き声がし小動物がキャンプ場内へ降りてきました。ヘッドランプで照らすも目が
光るだけで正体はわからず。イタチかキツネ?
締めにラーメン食べて、12時過ぎに就寝。

【西脇市街のお店情報】
上野町周辺にお店が集まってます。
カナート西脇 営業時間 10:00~20:00
コーナン西脇店 営業時間 9:30~20:00
ジャパン西脇上野店 営業時間 8:00~22:30
地図上北西方面にさとうバザールタウン西脇 9:00~24:00
その北側にマックスバリュー西脇小阪店 24時間営業
タグ :東はりま日時計の丘公園西脇市
Posted by ARROWS at 21:47│Comments(4)
│日時計の丘公園
この記事へのコメント
こんにちは。
ポリライト、内緒で買ったんですか?^^
赤があって良かったですね、青より良いと思います。
天気が良かったので野球は疲れたでしょう
ランタン要らずとは…
私も周りに迷惑をかけないように気を付けないといけません
今のところ21時には子供と一緒に就寝しちゃってますが
これからの季節は夜が長そうですしね
ポリライト、内緒で買ったんですか?^^
赤があって良かったですね、青より良いと思います。
天気が良かったので野球は疲れたでしょう
ランタン要らずとは…
私も周りに迷惑をかけないように気を付けないといけません
今のところ21時には子供と一緒に就寝しちゃってますが
これからの季節は夜が長そうですしね
Posted by ジェームス
at 2009年04月25日 14:20

>ジェームスさん
こんにちは。
ポリライトのほかに、キャプテン・スタッグのガスランタン Mサイズ、Sサイズ
のクリアホヤ、それに角川用のランディングネットです。
どでかい箱が来たので、荷物受取後に嫁から「何買ったんよ~」とメールが来ました。
私は、嫁に内緒でポチってから、嫁に怒られるパターンです。
ジェームスさんは寝るの早いんですね。うちは子供は嫁に任せて、じっくり飲むこと
にしており、24時が就寝定時な感じです。
高規格&人気のキャンプ場は場内も明るく&サイトが隣接しているので、シーズン中
は仕方ないのでしょう。>明かるさ
ARROWS、テスト・フィッシングなしでGWの角川決定です。あそこなら、余裕があり
そうだしもともと山の中なので、雰囲気楽しめます(^^)
こんにちは。
ポリライトのほかに、キャプテン・スタッグのガスランタン Mサイズ、Sサイズ
のクリアホヤ、それに角川用のランディングネットです。
どでかい箱が来たので、荷物受取後に嫁から「何買ったんよ~」とメールが来ました。
私は、嫁に内緒でポチってから、嫁に怒られるパターンです。
ジェームスさんは寝るの早いんですね。うちは子供は嫁に任せて、じっくり飲むこと
にしており、24時が就寝定時な感じです。
高規格&人気のキャンプ場は場内も明るく&サイトが隣接しているので、シーズン中
は仕方ないのでしょう。>明かるさ
ARROWS、テスト・フィッシングなしでGWの角川決定です。あそこなら、余裕があり
そうだしもともと山の中なので、雰囲気楽しめます(^^)
Posted by ARROWS at 2009年04月26日 10:37
こんにちは!
2回連続の高規格ですね。
この時期を逃すと中々とれないキャンプ場ですねー。
我が家は内緒でポチが続いたため
デジイチ購入の時にとうとう事前承認が義務と
なってしまいました・・・
2回連続の高規格ですね。
この時期を逃すと中々とれないキャンプ場ですねー。
我が家は内緒でポチが続いたため
デジイチ購入の時にとうとう事前承認が義務と
なってしまいました・・・
Posted by こーき at 2009年04月27日 12:06
>こ~きさん
こんばんは。
これから、さらに増えるわけですね。私としてはシーズン前後の過ごしやすい
時期が良いかなと思います。>日時計の丘
私はたいしたものは買っていないのですが、チリが少し積もって、文句が出る
ようになりました。
でも、デジイチは使い出があるので公認消費財として有効でしょう。(^^)
私も欲しいものはたくさんありますが。。。半年後の誕生日にとっておきます。
こんばんは。
これから、さらに増えるわけですね。私としてはシーズン前後の過ごしやすい
時期が良いかなと思います。>日時計の丘
私はたいしたものは買っていないのですが、チリが少し積もって、文句が出る
ようになりました。
でも、デジイチは使い出があるので公認消費財として有効でしょう。(^^)
私も欲しいものはたくさんありますが。。。半年後の誕生日にとっておきます。
Posted by ARROWS at 2009年04月27日 23:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。