ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
弾丸キャンプ推進委員会

SPORTS_V

ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2010年04月02日

東はりま日時計の丘公園②

引っ張ったわりに、内容・写真ともにありませんが、2日目レポ?です。パンチ

2010年3月28日

前日、超早めの就寝で5時過ぎに目が覚めました。男の子ニコニコ 外気温3度。

6時過ぎには長男君も起き出して。。。

朝から、大きな薪を燃やしきろうと頑張りました。チョキ

東はりま日時計の丘公園②


朝食は卵かけご飯に即席スープでサクッとキラキラ

その後は、場内散策。。。キャッチボール

10時前に片付け始め。。。12時ちょうどに完全撤収

東はりま日時計の丘公園②


お向かいさんは、2連泊のようドームテント
東はりま日時計の丘公園②


チェックアウトを済ませて。。。

東はりま日時計の丘公園②


向かう先は。。。

東はりま日時計の丘公園②


ラーメン屋さんです。ニコニコ
3年つづけて西脇大橋だったので、今回は滝野の大橋にしました。

表で少し待ち。。。

店内の座席数は多いですが、座ってからも少し待ち。。。

東はりま日時計の丘公園②


お待ちかねの播州ラーメン。。。

東はりま日時計の丘公園②


ネギが歯に挟まったと渋い顔をする長男君
東はりま日時計の丘公園②


一心不乱に食べる次男君
東はりま日時計の丘公園②


ごちそうさま食事
東はりま日時計の丘公園②


このあと近くにあった、Aコープで買い物をしてから、自宅を目指します。

というのも、3時までに帰らないとF1中継が始まるので、長男君は気が気でない汗

滝野からちょうど1時間で家に到着、オーストラリアGPのスタートを見ることができました。ニコニコ



同じカテゴリー(日時計の丘公園)の記事画像
東はりま日時計の丘公園①
日時計の丘公園 2日目
日時計の丘公園 1日目
同じカテゴリー(日時計の丘公園)の記事
 東はりま日時計の丘公園① (2010-03-29 21:10)
 日時計の丘公園 2日目 (2009-04-29 11:28)
 日時計の丘公園 1日目 (2009-04-23 21:47)

この記事へのコメント
こんにちは(^^)

このキャンプ場、私が行った時連休のめっちゃ混んでる時期にしか行った事がないんでマナーが悪いキャンパーが多かったんです^_^;
そうか、、今ならそんなに嫌な思いする事がないのか。。。
って改めて気づきました(笑)

ラーメンおいしそうですね(^^)
今度行ったら食べてみよっと。。
Posted by SAKURASAKURA at 2010年04月02日 19:37
こんばんは!!

ラーメンですか!知りませんでしたよ???

次回はラーメン屋さんに行って来ます。
Posted by kazxppkazxpp at 2010年04月02日 20:47
★SAKURAさん

こんばんは。

うちも昨年は、(-_-;) 賑やか~(=_=) 状態でした。

シーズン中はこんなものなのかと思いましたよ。

ラーメン & 公園 イイところです。またリベンジ?してください。(^o^)
Posted by ARROWSARROWS at 2010年04月02日 22:51
★kazxppさん

こんばんは。

今年行ったのは、『大橋中華そば』(兵庫県加東市上滝野)

昨年まで、3年連続で行ったのが『西脇大橋ラーメン』(兵庫県西脇市上野)

両地域には他にもあるなので、ハシゴしてみては?(^o^)
Posted by ARROWS at 2010年04月03日 03:03
このラーメン屋、昔は名物の親父さんが健在のころはよく私の叔父に連れて行ってもらってました。

この親父さんがあれこれうるさく指図する”こわ~い”おやっさんで、豪快な叔父をもってしても、借りてきた猫のように食べ、私達が遊びながら食べていたら、「黙って食え」と怒られてました(笑)

滝野はちょっと小ぶりなので大人なら2杯はいけるかも!?
Posted by にぃ at 2010年04月03日 11:07
いいですね~ ファミキャン^^

我が家は5月末が待ち遠しいですよ(汗)

やっぱり青いいですね~ おいらも連結でスタートしよう♪
Posted by ゆかいゆかい at 2010年04月03日 14:54
★にぃ

云十年前から西脇方面へ行ってますが、播州ラーメンの存在は知らず。。。
西脇出身の母親もラーメンのことは知りませんでした。

竜野では、当然2杯食べましたよ(^^)/

今年も祖父母の墓参りで行くことがあると思うので、また違うところ
へ行く予定。(^_^)b
Posted by ARROWS at 2010年04月03日 20:52
★ゆかいさん

こちらでも、まだまだ気温は低いので、山形なら言わずもがな。。。

なので、いろいろポチったり、実験をしているわけ?(~o~)?

お仲間との、ソロの集いが実現できることを祈ります。(^^)/
Posted by ARROWS at 2010年04月03日 21:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東はりま日時計の丘公園②
    コメント(8)